10月10日森林ボランティア活動・水源の森のカルテづくり(森の健康診断)と森林整備活動

今回の森林ボランティア活動は分収林での水源の森のカルテづくり(森の健康診断)と森林整備作業を山北町三保玄倉地区で行いました。参加者は5名。いつも活動にご参加頂いる活動メンバーです。

(※分収林での実施に際しては、山主さんの承諾と管理者の承諾を頂いて実施しています。)

午前中、分収林での「水源の森のカルテづくり(森の健康診断)」を実施しました。

急な斜面を登り少し緩やかな場所を調査ポイントとしました。皆さん最初の感想では一度間伐されているので、混みあっているという感じも無く良好なのではないという感想を持たれていました。でも森のカルテづくりを行い、調査から得られて数値を読み解くと、この人工林が過密であることを参加者全員で理解し共有する事ができました。

次回「水源の森のカルテづくり(森の健康診断)」は、10月第4週の土曜日を予定しています。詳しくは当該法人事務局までお問い合わせください。

午後からは、玄倉の民有林での森林整備活動です。前回愛知県豊田市の森林ボランティア団体「七森会」の皆さんと間伐した材の玉切り・集積と潅木の除間伐を行いました。

回数を重ねるごとに参加される皆さんのチェーンソーワークやリーダー力が上達しているので驚くばかりです。(^<>^)/これからも頑張りましょう!